宮古もてなし隊「浄土ヶ浜での研修会」
今日は仕事を休んで三陸復興公園の浄土ヶ浜で「宮古もてなし隊」の打ち合わせと研修会に出席した。ジオパークに認定されたこともあってゴールデンウィークは5000人もの観光客が来県したそうだ。ビジターセンターもエレベーターもできて立派になった。また釣りに行きたくなった。
三陸鉄道「花見カキ列車」
昨日初めて三陸鉄道「花見カキ列車」に乗った。地酒「男山」とビールが飲み放題で酔っ払ったが獲りたての「花見カキ」を生で焼いてもらって年上の方と語り合って楽しかったです。
宮古の史蹟「経塚の碑」一石一字
今からおよそ600年前の1376年。石に仏教の経典を書き、土中に埋めて築いた「経塚の碑」無名の雲公という僧侶が築いたといわれる。
今日のみちのくの遅咲き桜(ベストショット)
桜のてっぺんのカラスが一羽止ってました。
宮古小学校の裏にひっそり咲く桜
目立たない所にひっそりとたたずんで咲いていました。
温暖な気候で開花も早まりそうです。
昨日のフォトの続き。
東北にも桜前線がやってきました。
毎年の事ですが、桜が咲くとわくわくします。夕方に銭湯に行く途中に公園で芽吹き始めた桜を見つけました。
宮古もてなし観光・文化検定二つ星合格!
3月16日の日曜日に受験した宮古市のご当地検定「宮古もてなし観光・文化検定」の中級二つ星の結果、合格ラインを上回る80/100点で無事合格した。
交流施設「なあど」に展示されてた大津波で流された鍬ヶ埼のジオラマ。
模型で再現された大津波が来る以前の「鍬ヶ埼」、今は見る影もありませんが、俺の記憶の中にふるさとの記憶は残っています。
平成26年、第6回「宮古もてなし・観光文化検定」
今日は地元の交流施設「なあど」の2階で第6回「宮古もてなし・観光文化検定」の二つ星検定を受験に出かけた。受験者は幅広く30人ほどいた。自己採点もしてみました。